りこと賛美歌と将来のこと | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

長女4歳6ヶ月

 

りこの幼稚園はカトリックのため

 

月ごとに一曲ずつ賛美歌を歌ったり

 

12月の発表会ではキリスト生誕にまつわる劇をやったり。

 

 

私は、無宗教の人間ですが

 

中・高校はカトリックの学校に通っており

 

同じように賛美歌を歌っていたので

 

りこが幼稚園で覚えてきた賛美歌を歌っているのを聞くと

 

懐かしい気持ちになりますおねがい

 

 

賛美歌はすてきな曲が多く、今でもたまに口ずさむことがありますが

 

娘と一緒に歌える日が来るとは思わなかったので

 

嬉しいですラブ

 

 

明日は終業式。

 

幼稚園に入ってから9ヶ月、

 

めざましく成長したりこ。

 

この幼稚園を選んで良かったなと心から思ってます^^

 

体を動かすことも学ぶことも両方しっかり教えてくれる園で

 

りこが、それをぐんぐん吸収してるのがよくわかります。

 

 

娘の将来について夫と話すことも増えたこの頃。

 

来年は水泳を習わせたいなと思ってますが

 

学習面でも取り組んでいこうかと思ってます。

 

 

今年は、次女の妊娠、出産でりこに全然

 

かまってあげられていないので

(いい訳ですが^^;)

 

来年からはドリルも毎日一緒にしたい!

 

私も一緒に何か勉強を始めるつもりです!

 

 

将来は中学受験を考えているのですが

 

今から学ぶことの楽しさを覚えてほしいな。

 

でも私、教えるのが苦手で、昨日できたことが

 

今日できないと、「なんでできないの?」

 

何回も教えたことが、さらにできないと

 

「何回言えばわかるの?」

 

って言っちゃうタイプの人間です笑い泣き

 

 

失敗しても大丈夫!とどーんと

 

娘を受け止めてあげられる親でないと

 

一緒に受験に向かえない気がする・・・

 

私が娘を追いつめそうであせる

 

 

私も成長しなきゃなあチーン