最近朝が寒くて、娘が風邪引かないか
びくびくしてる毎日です
(布団かけてもかけても、気づいたらはねのけてるもので)
これから、服装や体調の管理が大変になるというのに
出産でそばにいてあげられないかもしれないので、気がかりです^^;
妊娠36週
先日の入院時に、妊婦検診も一緒にしてもらったので
そのキロクを。
【赤ちゃん】
・頭の大きさ:9.2cm(もう産まれてもよさそう^^;)
・体重:2656g(前回より減ってる)
【私】
・体重:前回-600g
・子宮底長:34cm
・腹囲:94cm
尿蛋白±
一晩ほぼ寝てない状態での検診だったので
全体的にマイナスでした
でも、前回同様尿蛋白が±で注意受けまして
もしや塩分の取りすぎが原因で陣痛もどきが起こったのかも?
気をつけます
今回はいつもの検診の先生ではなくて
院長先生が診てくれたためか、赤ちゃんの体重も
前回とは違う・・・減ってるとかありえないよね^^;
正産期まではおなかのなかにいてくれると
安心だねって言われたので
後数日大人しくしてようと思います
娘の運動会が終わるまではおなかの中にいてね~♪
正産期に入ったらゴリゴリ動けるように
ストレッチ始めました
体がめっちゃかたなってる・・・
【正産期に入ったら毎日やること】
・床拭き
・トイレ掃除
・ウォーキング(20分~)
・会陰マッサージ
・おっぱいマッサージ
一人目のときは、床掃除が結構いい運動になった気がして
今回もがんばります!
四つん這いの体制は、赤ちゃんが
産まれるときに回転して出てき易い向きになるんだとか
あ~このマタニティの服や、パンツや帯や
薬漬けの毎日ともあと少しでお別れかー
無事に産まれてくれますように
そういえば、先日の緊急入院代金が
メールで送られてきました。
4万円ごえ
ま・じ・で?
医療費控除や、医療保険への確認しなきゃ
予想以上に高くておったまげーでした