指しゃぶり卒業しました | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

娘4歳

 

生後3ヶ月の頃から始まった娘の指しゃぶり。

 

赤ちゃんの頃は見てて微笑ましく

 

おしゃぶりしなくても、一人で泣き止んでくれて

 

とても便利なもの(自分の指)が近くにあってよかったねてへぺろ

 

なんて思ってましたが、

 

2歳を過ぎ、3歳検診で指しゃぶりはそろそろやめましょう

 

と言われ、

 

色々試行錯誤してみるも、やめられず・・・チーン

 

 

【試したこと】

・親指にアンパンマンの絆創膏をはる

 →喜んではめるも、気になってはがす。

 

・指がいたただよーとかもう3歳だしお姉ちゃんだし

 そろそろやめてみようかと心に訴える

 →効果ほぼなし

 

・親指の吸いだこを病院にきってもらいに行かないと!

 と脅してみる

 →泣いてやめるものの、無意識の時はすってる

 

・指しゃぶり防止のクリームを塗る

 →効果はあったが、手を洗うと取れるらしく

  すぐ吸っちゃう。

 

・手を繋いで寝る

 →繋いでない方の手を指しゃぶり

 →両方の手を繋いで見るが、寝ずに暴れる

 →効果なし

 

そして最終手段がこれ

 

指のつめに塗るマニキュアタイプの苦いお薬。

 

口に含んでも害はないそうですが

 

大人でもおぇ~~~~ゲローとなるほどの味で

 

塗るクリームタイプと違って、一度塗ると、数日持つようで

 

かなりの効果でしたびっくり

 

 

1日目は、塗ってしばらくは

 

指をくわえなかったけど、テレビを見たり

 

無意識のうちに指をくわえた瞬間

 

まずいーと泣き出し、それを何度か繰り返してましたニヤリ

 

寝る時も同様。

 

2日目以降は、指をくわえようとはするものの

 

実際にくわえることはなく・・・寝る時も手は枕に下に

 

自分で入れて、口に持っていかないように頑張ってました。

 

3日目以降はほぼ指しゃぶりの仕草もなし意外

 

その後、薬の効果が薄れると、一瞬

 

指しゃぶりをすることがあったので、定期的に塗りなおし

 

2週間ほどで完全に指しゃぶりしなくなりました。

 

 

でも、4年間という長い週間は根付いているようで

 

指しゃぶりしたい衝動にはかられている様子チュー

 

 

あー指くわえたいよーといいながら頑張ってます(笑)

 

親指の吸いだこもすっかり治ってきれいな指になりました。

 

 

始めたのが4歳になりたてで、

 

もう2ヶ月経って、全くしてませんにへ

 

ようやく卒業できたー!

 

 

 

二人目は指しゃぶりしないように阻止せねばプンプン