D5 薬剤変更 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

先日注射を打ちに&注射をもらいに

 

クリニックへ行ってきました。つながるうさぎ

 

 

普段なら注射だけだと

 

会計も含め30分くらいで終わるのですが

 

その日は、急患が運ばれてきたようで

 

二人の医師で回しているところ

 

一人で回すことになり、

 

1時間半も待たされました滝汗

 

 

普段は院長先生に診てもらってますが

 

今回は初めての先生。

 

それも普段は妊婦専用の部屋に通され

 

私困惑・・・あんぐりうさぎ

 

 

え、私妊娠してませんけど・・・

 

部屋間違ってるんじゃ・・・

 

と思いつつ立っていると、

 

「●●さんですね?お座り下さい」

 

と言われました。

 

 

院長が急患の対応してるから何とかとか

 

説明しろやチーン

 

まぁ普通病院ってそういうの説明してくれないけどね。

 

 

初めての先生だから

 

「あれ、クロミッドじゃないの?

 

薬(フェリングから)変更するって言われた?」

 

とか色々聞かれて、何でいまさら

 

そんな事説明しないといけないんだよ・・・

 

カルテに(もっと詳しく)書いとけよショックなうさぎ

 

とか思いながら、先生に説明する羽目に。

 

仕方ないんだけどね。

 

 

「じゃー今日から一日おきに注射打ちに来てください。

今回からちょっと薬変えてみますねー

はーいお大事にー」

 

おいおいおいおいおい・・・

 

 

「いや、注射は自宅でしてるんで持ち帰りにして下さい。

薬が変わるって何でですか?どう効果が変わるんですか?」

 

と、いいたいことは言っておかないとと思って

 

聞いてみました。

 

フェリングからhmg150に変えるのは

 

卵を育てる刺激を強くするためなんだそうな。

 

 

フェリングの場合、排卵するまでに

 

7本くらい打ってるしね・・・

 

また土曜日に受診ですが

 

hmg150に変えたことで卵が

 

よく育ってくれるといいんだけどとびだすピスケ1

 

 

モヤモヤする診察でした無気力ピスケ