たった10mの移動だけど
引越しって本当に大変。
こんなにも荷物あったんだって実感。
半年後にまた引越しが控えてるから
それまでに処分できるものは
徹底的に処分していくぞー!
なんでまた引越し?
それはまた書きますね^^;
引越しの荷造りは9:1=私:夫
ほぼ私・・・・

引越し3日前から、荷造りしながら床で寝たり
夜中の3時までして6時おきとか
そんな生活が続き、
引越し後は、元の家の掃除やら、こまごました
荷物の移動で、何十年かぶりに
あせもができまくりました

あせもって、子どもだけじゃないんだね。
人間だれしもできるものなのねー。
でも、頑張ったおかげで
引越しやさんには
「完璧な荷造りっすねー!
これだけ完璧にしてあったら
作業はかどります!」
と言われて、がんばってよかったー

引越しやさんだけよ褒めてくれたの(笑)
搬入、搬出
作業員3名で3時間半で終わりましたー。
まぁ近いしね。
引越しやさんのリーダーさんの
キビキビさが半端なかった。
もう二度とお世話になることはないけど
また利用したいって思える引越しやさんでした。
ティッシュもって、近所にあいさつ回りしてくれる
あの引越しやさんです

会社補助じゃなかったら利用できんわ。
高すぎて・・・

引越しして家は少し広くなったけど
収納が減ってるし、動線が悪くて
住みづらい・・・
人の家に居候してる感じ。
そのうち慣れるかー・・・
なれた頃にまた引越しだな。
次引っ越すときは
「荷物こんだけ?」
って言われる荷物量にしたい。
無理だけど

引越し後は、寝不足と疲れと生理と頭痛が
重なって数日ぐったり・・・
夫にご飯買って来てもらったり
外食で免れたけど
今日から家事再開です

荷解きはゆっくりガンバロー!
今日は、りこは一時保育で、仕事を休ませてもらったから
住所変更の手続きやら、買出しやら
家の片付け、通常の家事に追われておりました。
1日だから、映画でも観たいなーって
思ってたけどそんな時間全くなかった

りこのお迎え行かなきゃー
