そして今日はクリニックへ排卵確認に行きました。
無事排卵していたようです。
内膜も14ミリといい感じ

タイミングはばっちりだったはずなので
後はひたすら待つのみ

最近、排卵すらまともにしてなかったので
こういう待ちの状態が久々

今のクリニックに変わってから
通院の回数が多くなった上に
一回の支払い金額も高くなってる・・・

前のクリニックとはやり方も薬も違うし
仕方ないけど、今までが安かったのか
今の病院が高いのか・・・
前のクリニックは排卵チェックなんてしたことなかったし!
今の方がちゃんとしてくれてるって思ったほうがいいのか?

でも医療費が高くなるってやっぱり
モヤモヤするわ

妊娠のためだし仕方ないけど
前の病院じゃとられてなかった項目が
今の病院ではあったり(それも自費)
ちょっと医療事務の知識があるだけに
これってどうなん・・・と思ってしまう

まぁ余計なものを取られてるとまでは
思わないけど
患者からしたらちんぷんかんぷんな
明細書渡されても???って感じだし
説明されても専門用語???ってなるんだろうし
医療従事者にしか結局はわからない明細書ジャン!
と思ってしまう

今日は会計だけで30分待たされて
イライラMAX-!
その上受付がとろいっていう。。。
心の余裕があるときはそんなこと思わないんだけどね。
急いでる時ってだめね

ローソンのカスタードクリームシューでも
食べて落ち着こう♪