今飲んでいる薬がなくなりそうなので
久しぶりにクリニックに電話しました。
そして、当分生理が来ていないので
診てもらいたいと伝えると
タイミング療法の方は診察できないことになりました
といわれました。。。チーン
院長の体調が悪いらしく
1ヶ月ほど診療をお休みしてたのですが
再開はしたものの、体調が万全ではないので
診れる患者の数が限られているため
人工授精、顕微授精等の高度な不妊治療の患者さんのみ
診察するみたいです。
院長の体調が回復すればまた
受け入れを再開するかもしれないといわれたけど
いつになるかわからないので
転院することにしました。
そして転院を希望する病院に診察の予約の電話を入れました。
不妊治療の初診は2ヶ月待ちだそうです。
チーン
8月までいっぱいで
9月の予約は7月にならないととれないらしく
しばらく宙ぶらりんの状態ですごすことになりました。
転院先の病院は、産科もあるため
もし不妊治療の末に妊娠できれば
そのままそこで出産できるし、
病院の評判もいいのでもうそこしか考えられず・・・
てか他にいい不妊治療の病院もなく・・・
都会で初診が数ヶ月待ちとか
ざらにあるとは思うんですが
田舎町でもこんな状況にさらされるとは・・・
せめて生理を起こす薬だけでも
前のクリニックでもらえないか頼んでみようかな。
自力で妊娠できる可能性が薄いとわかりながら
自力で妊活するしかないって辛い・・・
妊娠したとしてもチラージンがなかったら
流産するかもしれないし・・・
なんかもうわけわからんです。
お先真っ暗
とはいっても9月まで何もしないというわけにも
いかないので、自分でできることはがんばろうと思います!
運動とか不規則な生活を正すとか
(いつもこんな時間まで起きてるしね・・・)
ブロ友さんがどんどん妊娠して出産していく中
りこと同じ年に出産したからといって
妊娠するまでの過程が同じだったわけじゃないんだし
自分も妊娠できるかもなんて安易に考えてたのが
やっぱり間違いだったなって思っちゃった。
他の人と比べてもどうなるわけでもないんだし
自分は自分と戦うしかないんだよね。
妊活に関しては割とポジティブに頑張れる方ですが
今日はやっぱりやさぐれモードで
りこにも旦那にもあたってしまいました
そしてお酒も飲んでやったわー
明日から気持ちを切り替えて頑張るぞー!