1歳10ヶ月 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

生まれてから記録してきた

1カ月おきの成長記録も

2歳まで後1回。

本当にすくすく成長してきました。

身長:83cm
体重:11.5kg
服のサイズ:90~95
靴のサイズ:14~14.5
(そろそろ15cmでもいいかも)
オムツサイズ:パンツL


起床7~7時半
就寝20~22時
(旦那が寝る前に帰ってきた場合遅めの就寝になる)


最近やっと
「抱っこ してー」
と2語が言えるように^^;

まだまだ単語レベルの会話が続いてますが
実家に預けたりすると
私がいない間にしたことを一生懸命
伝えようとしてくれますキャ


今まではパパの布団に入り込んで
寝ていたのに、急に私の布団で寝るようになりました。
(せ、せまい^^;)
でもかわいいです♪


怒ることの多い毎日だけど
かわいさも実感する毎日です。


朝起きたら、「おはよー」「あくしゅー」といって
私と旦那の手を握ってニコニコ。
パパが行くときは「いってらっちゃーい、ばばーい」

お気に入りはくまのぬいぐるみ。

「ジャンプー」といいながら飛び跳ねる。
ぐるぐる回りまくる。

一日に何度も「いないいないばぁ」を見たがり
自分で勝手にリモコンで操作し、見てる・・・


寝る時に使ってる毛布を「あったかい」と呼び
リビングに移動する時も持って行きたがるので
一日のうち何度も毛布を私が移動させられる羽目にガクリ

暑くなってきたら手放してくれるんだろうか・・・
昼寝の際、汗かきながら寝てることも^^;


ズボンを一人ではけるようになった。
脱ぐのはまだ。


おしっこやうんちが出たら教えてくれる。
(常に事後報告)
今はトイレでトイトレをしようと思ってたけど
おまるで始めるかいまさら迷い始めた。


おしりナップでテレビや棚をふきふきするのが好き。
お茶がこぼれたら、ティッシュを自分でとって拭く。
洗濯物をのばす作業を手伝ってくれる。


赤ちゃんのころに比べて
できるようになることって
減っていくと思ってたけど
まだまだ、たっくさん成長の証は見つけられるものですね。


できるようになって褒めていた毎日が
できてあたりまえで、
してほしくないこともしてしまうようになり
だめっていうことが増えた今日この頃。


いたずらと考えず
できるようになったんだと考えれば
怒ることもないんだろうな。


重くなってきたし
抱っこも長時間はしてあげられないけど
いつまで抱っこできるのかなーと思いながら
毎日抱っこしてます。