私の理想の家は
家族みんなが物のありかを
理解していて、出したものは
元に戻せる環境が整っている家です。
最近、寝る前に部屋の模様替えやら
不用品の処分、モノの移動のことを
考えこむあまりなかなか寝付けないという
状態におちいってます(笑)
断捨離ブログを読んで影響されまくりー

旦那からは

とは言われるものの
使ってないカバンやら靴やら
ときめかない服とか
探せばいっぱいある。
理想の家を手に入れるには
家の中が整理整頓されないと
実現しない。
現状は
「あれどこにあるっけ?」
「あれないなー」
そして使ったものが出しっぱなし
(戻す場所が決まってない)
そんな感じ

賃貸で収納は限られてるし
物を減らすことから始めないとね。
物があふれて床置きになってるわけではないんだけど
もっと快適な住まいを目指して頑張りますー!
引越しのときのつもりで物に向かえば
きっと不要なものってみえてくるはず

ただ問題なのが
不要なものを捨てるか、売るか、オークションに出すかを
迷ってるものがたまってて
捨てれば早いんだけど
ちょっとでもお金になるって思ったら
捨てられず、片付かない。。。
いみないー

りこがいるとなかなか片付けってできないし
旦那がいる週末に頑張るしかないかな。