身長は測ってないけど79cmくらいかな?
月末に1歳半検診があるので
そこでの身体測定が楽しみー!
■記録■
●おうまさんごっこをして欲しいとき
「ぱっかぱっか」といって引っ張る
●「ありがとう」「ごめんなさい」してというと
ぺこりする
●ご飯を食べ終わったら「シュシュ」と歯磨きをする真似をして
洗面台に私を誘導する
●「チージュ・ズーチー(チーズ)」「いちご」など食べ物の
単語が増えた。
●犬と猫を言い分けられるようになった
●日本語の数の数え方より英語でワン、ツースリーのほうが
上手に言える。
●低めの階段なら一人で降りられる。
●お茶を口から出したり絵本を破いたりしなくなった。
が、ご飯を食べ終えて必要がなくなるとお皿やスプーンを
床に落とす(故意的)
●帽子を自分でかぶって、みてみてーとしてくる。
かぶった様子を自分で鏡で見る
●「パパ」「ママ」を逆に言う・・・

●名前を呼ぶと「はーい」と手を挙げられるようになった
●財布や通帳などお金関係のものを探し当てる
●妖怪ウォッチにはまりまくりで、ジバニャンがテレビに
うつるだけで(CM等でも)リズムを取り始める。
●「さんぽ」の歌がお気に入りで
「あくこーあうこー」と一緒に歌う。
●うんちがでるとちっちとオムツを持ってくる
●スプーンで一人で食べられるようになった
●「おいしー」といえるようになった
最近仕草が女の子らしくなったねって
よく言われる。
でも、開放保育や公文では
他の子が持っているものをぐいっと引っ張って
取り上げたり、投げたり力が強くて
かわいさのかけらがない・・・
負けん気が強いのか、他の子に取られたものは
絶対取り返す

BabyKumonで一緒の女の子がまだ1歳1ヶ月で
動作がまだおっとりで、すごくかわいくてちっちゃくて
りこにはこんな時期なかった気がする・・・と毎度思う。
どちらかというと他の子よりは大き目で
成長してきたから、いつも大きいねーって言われるし
華奢だと感じたことは生まれて数ヶ月間だけだったし
まぁ元気に成長してるからそれでよしなんだけどね

私がやさしく話すと真似して優しく言ったりするから
もしや私のりこに対する態度次第なのか?とも思ったり。。。
気をつけますー
