1歳5ヶ月【追記】 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

あと一ヶ月で1歳6ヶ月だー

早いーなんか早いー。

まだ一人でスプーンやフォークで

食べられないのにー月日だけ経っていくー


身長が伸びて、今まで届かなかったところに

手が届くようになり、

寝室のドアノブにも手が届き

自分で開けて出られるようになってしまった、、、え゛!

部屋に閉じ込めるお仕置き不可になりましたぼー


ちょっと前までは届かなかった少し高い棚の上も

侵略されてしまい、色んなものが床に落とされる毎日ううっ...


また置き場考えなきゃ。。。



りこの日課は、キッチンの引き出しから

トングや、おたまを出したり入れたり、

洗面台の下の扉から洗剤やヘアスプレー

コンタクトケア用品を出したり入れたり。。。


洗って乾かしていた鍋を引き出しの中に入れようと

したり、大人の行動を本当に良く見て真似できるようになりました。

お陰で、私の仕事は増える一方だけど^^;


・歯が12本になった
・お風呂に入るとき、パジャマとオムツを自分で持ってくる
・「ママ」だけ言わなくなった・・・
・「じぃじ」の後に「こっこ」をつける・・・
 「ちっち、こっこ」と同じ韻だから?じゅる・・
・ロディに乗って遊ぶようになった
・片足で床をけりあげて、「そんなの関係ねー」みたいな動きをする
・ぐるぐる回る
・靴を持ってきて「くっく」(履かせろ)といってくる
・「パパもうすぐ帰ってくるよ」というと、玄関の前で
 「パパー」といいながら待つ
・お気に入りの毛布を家中引きずりまわす
・歯磨きをするとき、私の歯磨きもしたがる
・お風呂に入ると、ジョロで自分にお湯をかける。
・車を降りると一人で家に帰る
・服を脱いだり着ようとする(前からだけど、さらに増して)
・コップで一人で飲むのが楽しくて仕方ない様子
・ごめんなさいは?というと、ぺこりする
・口をとがらせる


そういえば、ここ数日巣作りをするようになり

自分の布団の上に、毛布や、バスタオル、私のパジャマ

などを集めて、そこで眠るようになった・・・


安心するのかなー?寒いのかなー?

私のパジャマ、返してくださいうう


【追記】

ぬいぐるみに、お茶やミルクをあげたりするようになった。

保育所においてあるポポちゃん人形にも

興味を示してたから、お世話してあげるっていう

意識が芽生えてるんだねー。

不思議ーじゅる・・