先日、ついに月のものが再開した。
なんとなくそろそろかなとは思ってたけど
やっぱりね。
元々母乳の出で悩んでいた私。
生理が再開すればあきらめもつくかなと
思っていたけれど、実際そうなってみると
なんともいえない気持ちになった。
今は、一日に多くて2回、母乳をあげてるけど
もう母乳だけでは満腹にはしてあげられない量しか出ない。
生理が始まるんだからあたりまえだけどね。
生理が始まったから母乳が少なくなったと言うより
母乳の出番が少なくなったから
再開したって言う方が正解かな。
母乳を飲む時のなんともいえない愛しいあの
横顔がもう見れなくなるのかと思うと
涙が止まらなくなって、いつかは皆そうなるんだけど
予想以上に早くその時がきてしまうことが
悲しくて、切なくて。
りこは、もう母乳よりも哺乳瓶の方を好む。
哺乳瓶を渡せば、自分で口まで持っていって
飲んで、飲み終わったら自分で口から外して
ないよーって言ってくるまでになった。
出ない母乳より、安定して出てくる哺乳瓶の方が
好きなはずだよね。
おっぱいをくわえさせても出ないもんだから
すぐ親指を吸おうとする。
もうくわえてさえくれないの?って
また悲しくなる。
りこがいなくなるわけでも、なんでもないのに
私がりこにしてあげられることが
減ってしまうことに、
りことのつながりがなくなってしまうことに
悲しみがこみ上げてきて
どうしようもなかった。
まだ母乳がでないわけではなくて
今は、手で搾って哺乳瓶の口に入れて
飲んでもらってる状況。
出なくなる最後まで、母乳を飲んでもらいたい。
お腹いっぱい飲ませて上げられなくてごめんね。
完全ミルクになる日も近いかな。