かかるのが嫌いなリコ。
生まれたばかりの頃は、
かけてあるタオルケットが
足から外れるまで蹴り続けていたけれど
今は違います。
今もその仕草はするんだけど
何かをかけようとすると
足を直角に上げて
かけるの拒否してくる

その上から布団をかぶせようものなら
そのまま足をおろして、
はい、布団はがし完了

かけてもかけても同じことの繰り返し。
足を無理やり伸ばして
かけても、ずっと足をもがきつづけてる(笑)
でもねー、ベビー布団は重いから
さすがに足でどうにもできないけどね

ベビーカーも、ブランケットかけてたのに
足でけって、それに気づかず
ベビーカーで、ふんじゃって
そのままブランケットの上歩いちゃうとかあるしね^^;
クリップ買わねば。
布団のはしっこが縫われてる毛布みたいなの
あかちゃん本舗で売ってたけど
赤ちゃんは皆跳ね除けちゃうんだねー。
大きくなって寝相が悪くなっても
同じことなんだろうな。
今日は、私の指をにぎりながら
眠りにつきました

かわゆいのぉ

明日はロタの予防接種!