11月から肺炎球菌が変更に | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

11月から肺炎球菌の種類が増えるらしいですね。

詳細

昨日ちょうど、肺炎球菌の予防接種も受ける予定だったけど

来月から、肺炎球菌のワクチンが変更されますって

説明されて、今までどおりのワクチンを接種するか

新しいワクチンを接種するか

今なら選択できますよって言われて迷っちゃいました。


今までは7種類の肺炎球菌が入ったワクチンだったけど

来月からは6種類増えて13種類の肺炎球菌ワクチンに

なるらしい。


種類が増えた方が、予防になるからいいじゃんって思ったけど

新しい菌が増えるってことはまた問題も起こるかもしれないらしく、

今までどおりのワクチンのほうが、安心できるからって

駆け込みで今までのワクチンを受けに来る人が

ここ数日増えてるって先生が言ってました。


私は結果、新しいワクチンを受ける方を選択したから

また来週予防接種にいかないといけないんだけど

今までの7種類のワクチンを11月から受けようと思ったら

任意接種で、料金がかかるようになるらしい^^;

今度は13種類のワクチンが定期接種の対象になるみたい。



予防接種も今後種類が増えていくんだろうし

予防になるからって何でもかんでも打てばいいっていうものでも

ないんだろうな。

予防接種のたびに母から

「そんなに一度にいっぱいうって、だいじょうぶなの?

 かわいそうに・・・


って言われる・・・ぼー



「市が指定してるんだから大丈夫だと思うよ」

としかいえないじゅる・・


詳細