ここ数日、りこが咳をするようになり、
鼻詰まりをおこして 呼吸が辛そうだったんだよね・・・
熱はなかったし、 しばらく家で様子見でもいいかと 思ったけど、
中耳炎になってもいけないと思って受診を決意!
鼻詰まりと喉の炎症だから、耳鼻科かか小児科か
迷ったけど、小児科の方が色んな面からみてくれそう
だったので小児科へ。
結果は風邪ということで お薬もらって帰りました。
先生の話によると 乳幼児、幼児、大人は
それぞれ 検査の仕方が違うらしい。
乳幼児は、本人がすごくしんどいのに
熱が出ないから、大人から見るとそこまで
重い症状には見えないんだとか。
とにかく色んな原因を考えて
ちゃんと検査しましょうと言われました。
鼻水採取のために、鼻に長い麺棒らしきものを
つっこまれ、大泣き。
採血のために、かかとに傷をつけられ大泣き

見てるこっちが辛い

待合室に、鼻水症状の場合
耳鼻科ではなくまず小児科へ
っていう紙が貼ってあった。
鼻水だけだからって耳鼻科で
済ませちゃうと、本当の病気が
見落とされてしまう場合があるから、まず小児科を
受診して必要なら耳鼻科を紹介しますって。
小児科にきて正解だった。
いざ病気になった時
何科を受診すればいいのか迷う。
粉薬をもらったんだけど
水に溶かして飲ませてるものの
すごい舌で拒否してくる

入れたはしから、出すもんだから
右から左へ受け流す~~状態

2種類あるから、飲ませるだけで30分以上かかる・・・
でも薬が効くとしっかり寝れるみたいで
少しほっとする。
「鼻水とって」を初めて使ってみたけど
大泣きしちゃって^^;
でも鼻の奥の方にいた鼻水が吸いだされて
少しだけ楽になったみたいで良かった♪
私も風邪引いてるから、りこの世話するだけで
しんどい・・・
おもいっきりくしゃみや咳かけられるしね

私は薬飲んでないので自力で治すしかないし
母は強くならないとなーと改めて思った。
急に冬みたいな寒さになったから
着せるものもどれだけ厚着させていいのか
わかんないね。
綿毛布だけだったけど、ついに布団も出してみた♪
重くてめっちゃ嫌がってるけど(笑)