◆2ヶ月◆ | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

娘、生後2ヶ月を過ぎました。

生まれた頃はあんなにか細くて

ふにゃふにゃで見るたびに

ちっちゃいねぇって行っていたのに

2ヶ月でしっかりするものですね。


すっかり赤ちゃんらしくぷくぷくになり

成長して抱っこもずっしり来てます
 

赤ちゃん本舗で身長と体重を計測してきました。

身長:58.5cm
体重:4985g


身長は9cm伸びて

体重は2kg増えました。


もう5kgは超えてると思っていたけれど

まだ4kg台だったとは。まぁほぼ5kgだけど。


***娘の成長***

・目が見えて、追視ができる
・親ゆびをしゃぶるようになった
・泣き声が大きくなった
・1人で遊ぶ時間が長くなった
・おならがよく出る
・オムツの新生児用がきつい
・自分の意思で笑うことが増えた
・寂しいと甘えた声で呼ぶ
・足をマッサージされるのが好き
・髪が増えた
・1人で寝る時がたまにある

ちょっとした変化でも書き留めておかないと

あっという間に成長して忘れてしまいそうです。

ここ1ヶ月で本当にグンと成長しました。

身長、体重、顔立ち。。。


生後1ヶ月の期間が一番しんどかったかも。

何しても泣き止まないし、何で泣いてるのかも

わからないし、私も娘も家族も皆しんどい時期でした。


1ヵ月半を過ぎてようやく、少し余裕が出てきて

娘のことを少し距離を置いて見ることが

できるようになりました。


私の体調は、1ヶ月検診で子宮の回復が悪く

血が溜まっていたので、かき出され、

1週間後に行った時もかき出され、

その後も多少鮮血が出たりと

悪露の止まりが悪かったのですが

そのうち収まるだろうということで

もう病院には行ってませーん


30代超えると産後の戻りが悪いってこういうこと?(笑)


体重は産後2週間ほどで元に戻り

今は妊娠前よりも、マイナスな感じ♪

母乳と毎日5kgを抱えて家中歩き回ってるおかげ?



ひざや、手の指がなんかおかしいし

これ以上重くなったら抱っこが苦痛でしか

なくなるよー!

首すわり前に使えるビヨルンの抱っこ紐を買うか

我慢して首すわり後にエルゴを買うか迷う・・・