クーラーは何度から? | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

連日、真夏日が続いてそろそろ


クーラーをつけている家庭も多いと思いますが


我が家はまだクーラーつけてません。



コンセントから抜いてありますドクロ




日中家の中でじっとしているだけでも


汗がじんわりでてくる今日この頃・・・


今朝はちょっと頭が朦朧として


少し熱中症の危機を感じましたガーン


西日本では熱中症で死者も出てるので


バカには出来ません。。。




まだ6月なのに沖縄はもう梅雨明けしたっていうし


梅雨なのに雨は降らないし


夏本番が来たらどうなるんだショック!


ベビと一日中クーラーの中っていうのも


体に悪そうだしねぇ・・・




ちなみに室温が何度以上になったらクーラーつけますか?


室温とかみずに、暑いと感じたら?





私の基準では、もう何しても


「暑い・・・」


しか出てこなくなったら


というあいまいな基準(笑)




だって気温が高くても風があったら


体感は涼しいしね。



でも仕事から帰ってきて


あっつい家でビールも飲めず(現在禁酒してもらってます)


汗流しながら耐えてる旦那を見ると


ちょっと気の毒・・・得意げ




お金はかけずに涼を感じてもらおうと


帰ってきたら、冷凍しておいたタオルを出したり


麦茶のコップは冷やしておいたり


寝る時も保冷剤を頭の下に置いてあげたり


扇風機はほぼ旦那に向けたりと


色々してみましたが、




温度計と私をチラチラ見比べてくる回数が増えてきた・・・


クーラーつけてもいいんじゃない?アピールですクマ




何が嫌って、お風呂から出た後に


汗が出て体がべたべたするのが一番嫌え゛!



今日は金曜日だし


お疲れ様の意味も込めて


ノンアルコールビールを用意して


クーラーもつけて旦那の帰りを


待とうかなじゅる・・






ちなみに、クーラーの設定温度は28度で


扇風機併用。


これでも十分涼しくなるから


狭い部屋はこういうとき役に立つ(笑)