臨月の家事 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

臨月に入ったら家事は旦那に


全部押し付けてやるー!


と思っていたのに、予定日間近の今でも


私が全てやっているこの現状・・・ドクロ




運動にもなるし、動くことはお産のためにも


いいし、動けるならいいか!?


と思って毎日普通に過ごしてるけど


でも昨日ふと、サッカーを見ながら


手元ではネットゲームをして横たわっている


旦那君を見て、


私は腰が痛いなーなんていいながら


食器を洗っていたのですが




クマ「俺がするから、ゆっくりしといていいよ」




とかいう気にならないの?


とふと疑問が沸きました。




そして、育児が始まったらそれに加えて


当たり前のように家事もしないといけないし


少し子供が大きくなったらパートも


始めちゃったりして


女性の方が負担大きすぎですよね。



世の中には仕事から帰ったら


子供のお世話は全て旦那さんがしてくれる~とか


食事は旦那さんが作ってくれて


掃除も旦那さんが・・・


なんてところもあるみたいだけど


我が家は間違ってもそんな夢見たいな生活こないし。



旦那をうまく誘導して動かすしかないにやぁ




ぷぅ~それにしても暑い・・・


体温高いから余計に暑い・・・


胸とお腹の間にあせもができそうだよー


窓開けて扇風機まわしても室温が30度超えてるよー!




クーラーのある時代で良かったわポッ