今まで一度も行ったことなくてどこにあるのかも
知らなかったという・・・

ついでに産院の新生児室に行って
生まれたての赤ちゃんを一緒に見てきました。
その後はモーニングを食べて
そこまではよかったんですけどねぇ・・・
旦那君はまたもやスロットに出かけていきました。
夕方には戻ってくるって言ってたのに
まだ帰ってこない。
実家でご飯食べてくるって連絡はあったけど
もうなんだろうこの人って思ってしまいました。
自分さえ良ければいいのか!?
いい加減自覚持ってよって先日言ったばかりなのに。
男の人は子供が産まれてしばらく経つまで
父親としての実感は沸かないって言うけど
もうそれ以前の問題だと思う。
父親どうこうじゃなくてさ。
私に何かあったらとかそういうのないんだね。
昨日も飲み会の帰りに普通に

とかメールしてくるしさ。
いやいけるけどさ、事前に言われてないし
夜遅くに妊婦に迎えに来させる普通!?
この人を頼ろうと思った自分が間違いだった。
もう立ち会ってもほしくない。
そばにいるだけでイライラしそう。
こういう気持ち赤ちゃんにも伝わるって言うし
よくないのはわかってるのに
なんでこんな思いさせるんだろう。
もう来週から実家に帰ろうかなと
本気で考えてますが
実家の母も体調が悪いので
出産まではできるだけ負担かけたくないし
あと少し赤ちゃんと一緒に頑張るしかないかな

酒もそんなにのまないし
タバコを吸うわけでもない
趣味にお金をかけるわけでもないし
浮気もしてない
いい旦那なのかな
私が求めすぎなのかな
赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみにしてくれてるのは
わかるけど、何でいつもこんな思いをさせられるんだろう。
妊婦特有の情緒不安定から来るものなのかな。
明日は久しぶりの友とランチをするので
色々愚痴ってこようと思います

臨月に入ってからこんな記事書くの
何回目よ

