35w 名付け | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

35w0d

9ヵ月最後の週になりました。

来週から臨月あひる


ますますお腹大きくなってきたねといわれるこの頃

母に借りたゆったり服がようやく着られる気候に

なってきたので昨日着てみたら

「それ、妊婦用?」

「違うよ」

 「だよね。丈が足りてないよ

 「・・・・

トップスはぎりぎりお腹を隠してくれているものの

下にはいていたジーンズが

下腹の部分までしかないデザインなので

その少し上部分の継ぎ目?ゴムの部分が

見えて変なんだって・・・ちっ


いよいよ着るものも限られてきたわ。

短パンの方はこうかな・・・


最近の変化といえば先週から

急に息切れするようになってきて

少し雑貨屋さんを見るだけでもぜぇぜぇ・・・

耳のつまりも激しいので人との会話が変な感じ。


あ、本題に触れてなかった。

昨日ようやく本腰を入れて旦那君と

名付けについて考えてみました・・・。


全部がうまくいくような名前なんて無理!


でも一応3つまで候補は絞れました。

・夫婦二人の意見が一致する名前
・苗字とのバランス
・字画での姓名判断

などを重点において絞り込んだけど

名前の由来が、響きが好きだったからとかでもいいんだろうか。

こういう人間に育って欲しいとか

名前に意味を込めてないと後々聞かれたときに

説明しづらくならないかななんて心配したり。



でも、おもしろかったのが

「今世の中で成功している人でも

姓名判断だけみると、大凶の人もいるが

自分で成功を切り開いている。

要は自分次第なのだ」

っていうサイトがありまして

それ言ったらおしまいじゃん!(笑)

と思いました


その人の一生使う名前を決めるなんて

本当に大役ですね。

* * * * * * * * * * * * *

記録

・体重:+4.6kg
・マイナートラブル:耳のつまり、体の痒み、動悸
・ストレッチをするようになって腰痛が・・・
 体勢が悪いのかな^^;
・胃の辺りもだんだん膨れてきた
・仰向けがしんどくなってきた