母親学級(後期) | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

昨日は後期の母親学級に参加しました。

もう大きなお腹の妊婦さんばかりラブ
私が一番遅い予定日だったくらい。


今回は、栄養指導や
お産の流れのお話でした。

いやぁ・・・今日は眠くて仕方なかったねむー


経産婦さんもいたので
陣痛時の話を聞いてみたら
前回のお産の時はトータル9時間かかったんだとか・・・

陣痛と陣痛の間には本当に普通の状態なので
とにかく体力をつけるためにおにぎりを食べた!
って言ってたエルモ


病院に行く前にコンビニに寄って
食べるものと飲み物は買っていくと役立つそうです。
後から親や旦那に買ってきてもらってもいいよねべぇ~


後は飲み物飲む時にストローは必須だそうです頑張ります!
起き上がれないのに喉は渇くからだって。


栄養士さんの話は、いつ聞いても
そんな食生活無理やってーって思っちゃいますぶ~


でも30週を超えたまさに今の時期は
赤ちゃんにとって、生きていくうえでの
栄養の摂取の仕組みが出来上がる時期らしく


今、ちゃんと栄養を摂取することを
覚えさせないと、生まれてから
どんなに栄養をとっても、吸収できない体になるんだってあっっ


だから体重管理も大事だけど
栄養を取ることのほうがもっと大事だそうですなみだ
わかるけど、むずいよー・・・


お菓子やジュースとかもってのほかって
言われてました・・・
チョコ一切れで、ご飯一杯分のカロリーキャ


なんか、自分だけなら適当に済ませられるけど
赤ちゃんにも食べたものの影響が行くって
思うと、ちゃんとしたもの食べなきゃって
思いますね泣き1


前にも思ったけど、もうご飯作ってください!
って思いましたにやぁ


最近お腹が重いせいか
動くのがしんどくて、出かけたくないー!
なのに立て続けに今日は
市のマタニティスクールがあるんですよね。


体力のなさを実感する今日この頃・・・ポッ