今までに揃えたベビー用品を
書き出してみました。
【ネット購入

・ベビー布団セット
・湿温度計
・スイマーバ
・オムツ用ゴミ箱→★
・オムツストック用手付きかご
・ベビー服用収納ケース(無印良品)×3
【赤ちゃん本舗&西松屋

■お出かけ
・チャイルドシート→★
・ママバッグ→★
■ミルク
・哺乳瓶(母乳実感160ml)
■おふろ&ケア
・ベビーバス(膨らますタイプ)
・ベビー用せっけん(ポンプ式泡タイプ)
・ベビー用せっけん詰め替え用×2
・ガーゼバスタオル(正方形)
・ガーゼハンカチ(10枚入り)
・ベビーローション
・ベビー用爪切り
・ベビー用綿棒
・ベビー用ヘアブラシ
・鼻水とって
・汗取りパッド×3
・体温計(わきに挟み10秒で計れるタイプ)
・清浄綿×2
■洗濯
・洗濯用せっけん(arau)
・洗濯用せっけん詰め替え(arau)
・洗濯用リンス(arau)
・10連ハンガー(取り外しOKタイプ)
■おむつ
・紙おむつ(初めてのパンパース68枚入り)×2
・おしりふき(moony)×1箱
・おしりふきの蓋
■肌着・ウエア・小物
・短肌着×3(サイズ:50cm×1、50~60cm×2)
・コンビ肌着×3(サイズ:50~60cm)
・ドレスオール×2(サイズ:50~60cm)
(カバーオールにもなるタイプ)
■ねんね
・メレンゲガーゼタオルケット×1
■入院グッズ
・マタニティパジャマ×2(半袖1、長袖1)
・産褥ショーツ×2
・ペットボトル用ストロー
・円座クッション
【今後追加購入予定】
■産前
・マタニティパジャマ×1
・母乳パッド
・産後用ナプキン
・ガーゼハンカチ
・ベビー服
・授乳ケープ
・授乳まくら(プレゼント予定)
■産後
・ベビーカー
・抱っこ紐
・哺乳瓶洗浄グッズ
・哺乳瓶消毒グッズ
↓赤ちゃん本舗で購入したもの

赤ちゃん本舗で購入したものは
チャイルドシートを含めて8万ちょいでした。
これらのグッズをみた旦那君の感想


旦那君にもようやく、出産準備の大変さが
わかってもらえた瞬間であった

【補足】
・マタニティパジャマは、母乳が染み出たり
悪露で意外と意外と汚れやすいと聞いたので
念のためもう一枚追加予定
・母乳パッドや産後用ナプキンは病院支給に含まれるが、念のため
・バスタオルは新品が家にたくさんあるけど
正方形が使いやすいと聞いたので一応1枚購入
・清浄綿は病院支給に含まれるが
授乳前におっぱいの消毒に使うらしく
姉が退院時に買い足したと聞いたので購入
・10連ハンガーは、間隔が狭すぎて使いにくいと聞いたので
一応ハンガーが単独で使えるタイプを購入
・ベビーバスは将来ベビープールとして使用したいため
邪魔になりそうな股部分のストッパーがついていないものを購入
・肌着が少ないかもしれないので追加予定
長くなりましたがこんな感じです!
ベビー布団

オムツストック用手付きかご

スイマーバ

湿温度計
