妊婦検診(6回目)&性別判明 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

 26w1d

2週間ぶりの妊婦検診でした。


今日こそは性別知りたいーポッ
と思って、数日前から赤ちゃんに向けて

 「頭は下、足は上、へその緒は離して股は広げておいてね」

と語りかけておきましたべぇ~



朝からボコボコ元気のいい赤ちゃん。
ドキドキの検診でした。

言い聞かせどおり、ちゃんと
頭は下でへその緒も体にまとわりついてませんでした。


■今日の検診内容■
・尿検査
・血圧測定
・体重測定
・復位測定
・前回の血液検査結果
・腹部エコー
・腹部4Dエコー(1000円)
・内診



性別がまだわかってないので今日は4Dエコーを
お願いしたんだけど、なんと
普通のエコーの時点で、性別わかっちゃったんだなにやぁ


4Dいらんかったやん。。。と思ったけど
かわいらしい横顔が撮影できたので
してよかった^^


今くらいがちょうどいいのかと思ってやったのに

女医「まだお肉が少ないからちょっと早いかもねー」

と女医さんに言われてしまいましたえへへ…


毎回4Dする人もいるって言うし
やっぱり4Dの方がかわいいからいいんだもん♪


女医「次回4Dするなら9ヶ月に入った32週くらいがいいですよ」

ですって。

その頃にはだいぶお肉もついて
かわいい顔が見られるかな



今回は、貧血に引っかかってしまいました^^;
鉄分380以上ないといけないところが304しかないって・・・
鉄剤処方されましたじゅる・・うふふ

もうちょっと意識せねば。


私の体質なのか、最近張ってないと思ってたのに
お腹が張りやすいようなので、無理したり
あまりアクティブに動いたりでかけたりするのは
控えてくださいね
って言われてしまいました泣き1



最近十分アクティブに動き回ったからなー・・・
来月は大阪にも行こうと思ってたのに・・・
先生に要相談になりそうですうう



体重管理は頑張ってるねって褒められたー♪

だから帰りは贅沢にモスバーガーでランチしました。
でもやっぱりマクドナルドにすればよかった・・・
モスってコーラではなくペプシなのですねぼー
ポテトもやはりマックのほうがおいしい上げ上げ


次からマックにしよにへ



だいぶひっぱりましたが、性別は

女の子ということが判明しました

モノはついていないし、割れ目がはっきり
見えたそうです。


旦那君に報告したら

「女の子かー、名前考えないとね
  20年後にはお嫁に行ってしまうんやね

「∑(-x-;)
  うせやん!まだ生まれてないのに
  そこ心配する!!!???
  それも20年後はまだ嫁には行かないでしょ!?」


男親ってこういうもんなんだろうか・・・
極端すぎてびびりました


顔が変わらないとか、何か女の子っぽい
お腹してるーとか色々言われたけど
妊娠前に見た夢では男の子が出てきたんだけどな



でも、女の子とわかって
服選ぶの楽しみになってきたー!
ようやく準備品の下見が始められる
楽しみだなー


■検診結果■

・浮腫(-)
・尿淡白(-+)
・尿糖(-)
・血圧(52→94)
・体重(+1.8)
・腹囲(88cm)
・子宮底長(24cm)

・胎児体重(900g)
・胎児推定身長(28cm)

だいぶ育ってきました♪

次回の検診は2週間後。