母親学級(初期) | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

17w1d

 安産祈願の後、午後から母親学級に参加して来ました。

私の通っている産院では、

初期、中期、後期、両親学級と

4段階に分かれるみたいです。



今日はその初期に参加。

全部で10人弱の妊婦さんが参加されてました。

平日ということもあり、旦那さんは一人もいなかった。



助産婦さんの紹介がおわってすぐに

いきなりフリートークの時間え゛!

さすがに皆戸惑っていました^^;



同じテーブルに5人ずつ座っていたので

順番に、自己紹介しました。

出産予定日は大体6月前後で近い人ばかりでした。

年齢も近い人ばかりで、皆初産ということもあり

初対面の割には色々話せました^^



私同様、今日安産祈願しに行った人もいました。



毎回こんなフリートークがあるかと思うと

ちょっと行くのが億劫になりそうです・・・

人見知りなもので・・・まるちゃん風



初期の母親学級では

妊娠の仕組みから出産までの流れ

栄養管理について

妊娠中気をつけること等。。。


お話中眠くて仕方ありませんでしたzzz

帰りに腹帯の巻き方を教えてもらって

2時間半が終了しました。



本当は腹帯持って行って

巻いてもらおうと思ってたのに

忘れていってしまいましたガクリ



そういえば、今日安産祈願の最中から

なんだか胎動らしきものが!?

小さな泡がポコっとお腹にあたるような感じとか

お腹の裏側で何かがにゅーと動くような感じとか・・・

まだはっきり感じてないのでわかりませんが

こんな感じかなー?

初めてだからわからないや。



次の検診まで後3週間。

それまでには胎動感じられると良いな♪

* * * * * * * * * * *

・体重:-0.4kg(妊娠前比)
・食べづわり:まだあり
・下腹部の筋肉が引っ張られるような感じあり
 (子宮が大きくなるときにおこるっぽい)
・頻尿
・お腹がすぐ空く
・胸の張りがすごいことになってきた
・たまに腰が痛い