子持ちの人からよく言われるのは
妊娠する前にしておいた方がいいことって
何?と聞くと
「今のうちにしかできないことを
いっぱいしておいた方がいいよ。」
「二人の時間を大切にしたほうがいいよ」
といわれるけど、
実際何したらいいの?
多分子供が生まれたら
したいことって、今夫婦二人の
ふつーーの生活なんだと思う。
一人でのんびりネットしたり
買い物にでかけたり、友達とランチしたり
旦那君と、映画に行ったり、デートしたり
外食したり。
ネットで調べたり、知り合いに聞いてみたところ
妊娠前にしておいた方がいいよっていうこと
海外旅行をする
子連れでは行きにくいような雰囲気のいいお店でご飯
二人だけの思い出を作る
歯の治療
抗体の検査
確かに、妊娠したら赤ちゃんに
栄養取られて、歯がボロボロになるとか
聞いたことあるし、妊娠中は麻酔も
かけれないんだよね。
歯の治療、大事だな。
リセットしたら歯の治療行こう!
海外旅行は子供ができたらヨーロッパは
絶対いけないから
行ったほうがいいみたいに書いてあったけど
金銭的にちょっと厳しすぎるので
前々から言っていた沖縄に
行こうと思ってます^^
でも、お盆の沖縄も金銭的に
厳しいぜ~
雰囲気のいいお店というのには
実は昨日行ってきました
先日、結婚記念日だったので
結婚式を挙げたレストランでディナーを
食べてきました
子供が生まれても、一年に一度結婚記念日は
二人でお祝いするの続けたいな
二人だけの思い出を作るというのは
意識して作るのは難しいので
旦那君を大切にして行くというのを
実行して行こうかなと思います。
赤ちゃんが生まれたら多分
旦那君なんて二の次になっちゃうから
今くらいは、いい妻でいられるように
頑張ろうと思います
その分旦那君にも
優しくしてもらわないと
困るけど
抗体の検査っていうのは
妊娠中にかかると困る病気の
抗体が自分にあるかどうかの
検査のようで、ない場合は
予防接種しといたほうが良いみたいです。
私は多分しないんですけどね・・・
でも一応、クリニックの先生に相談しとこうかな。。。
妊娠前にこれしとけばよかったー
これしといてよかったー
って言うのがあったら教えてくださいね^^

にほんブログ村