言い出しにくい『不妊治療』 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

晴れD71

晴れ36.86℃


D71とか見たことないわ!


普通ならもう10w1dとかなのにな・・・




でも、今のお腹の中はちょうど


着床したであろう時期です。


クーラーも扇風機もなしで


寝てるから、暑さで基礎体温が高いのかな。


体が冷えて体温が下がるよりいいやねべぇ~




昨日、今年初めてクーラーつけました。


私一人ならクーラーは


絶対つけないけど、旦那君がいるし


休みの日くらい、心地いい家で過ごさせてやるかー!


ということでポチ。




設定温度28℃でも、部屋が狭いから


十分冷えるニコ




でも今日はまだつけてないから


二人とも汗だく・・・あせる





この時期もうクーラーって


当たり前に毎日つけてますか?





クローバー ヒヨコ クローバー ヒヨコ クローバー


前置きが長くなりましたが


本題に入ります。




先日、旦那君の友達家族と


久しぶりにご飯を食べに行きました。


我が家以外、皆子連れで


めっちゃ賑やかだったな(笑)




結婚して2年目の私たち。


もうすぐ3年目に入るけど


久しぶりに逢う人には大体聞かれるこの言葉





「子供はまだ作らないの?」





こういうとき、ちょっと答えに困るんですよね。


ウサギ「不妊治療してるんです」


っていうのには抵抗がある。




不妊治療をしてる自分を恥ずかしいとは思ってない。


家族や、親しい友人には言ってるし


子供ができる近道をしてるんだと思えば


できることは何でもしたいって思うのは


普通のこと。





でも、たまーにしか会わない人に


カミングアウトすることでもないよなーと思って。




『不妊治療』っていう言葉が


世間ではまだどういう捉えられ方してるか


わからないけど、


「不妊治療してる」って言った途端


「大丈夫よーすぐできるって」


とか、


「うちもできにくかったけどできたし」


とか言われそうでね。


気休めでもそんな軽い言葉は


受け止め切れないかもしれないし。。。






相手に気を遣わすのもやだし


かわいそうにーとかいう目で見られるのも


何かやだしょぼーん





言い出せないのは、


『不妊治療』という言葉に


自分自身が、偏見というか抵抗感を持っているからかもね。


世間から


どうみられるか気にしてしまう自分の弱さというか。




今のところ


ウサギ「そうですねーそろそろ作っても

 いいかなーって思い始めてるところです」


とか


ウサギ「まだもう少し二人の方がいいかなー」


なんて言ってますじゅる・・


苦し紛れ・・・





最近、腹巻の代わりに


気がついた時は、お腹に手を当てて


お腹を温めるようにしてます。




温まるかわからないし


効果があるかもわからないけど


お腹の中で頑張ってるかもしれない


卵に外からパワー送ってます(笑)




夏号の「赤ちゃんがほしい」に、腹巻ついてるらしいし


赤ほしデビューしてみるのもいいかも(笑)




連休最終日!


我が家は何の予定もありませぬガクリ





にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち初心者)へ

ペタしてね