続かない妊活 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

妊活のためにやり始めたこと


・ルイボスティ

・葉酸サプリ

・携帯の待ちうけを木村さん

・腹巻

・基礎体温をつける

・子宝神社の石をお腹にあてる


他にあったっけな・・・


どれも続いてません。




ルイボスティは止めてたけど、今日からまたはじめました(笑)


葉酸サプリは、前飲んでたものの残りが


仕事をやめたのをきっかけに、どっかいってしまったので


今度はマカも一緒に新しいものを購入しようかなと。


マカ、飲もうかなっていうのは以前も言ってたのに


結局有言無実行になっちゃったし・・・今度こそ!





携帯の待ちうけは、いつのまにか


変えちゃってました。


最初から木村さんの効果に期待してなかったのか私!?




腹巻は、すると着膨れしてしまうので


暖かくなって早々に外しちゃいました。




でも、今日お腹に手を当ててみると


冷たかったので、急遽腹巻をしてみたけど


汗だくになっちゃったので、またポイ・・・




基礎体温は、クリニックで最近



クマ「基礎体温表もってきてますか?」



って聞かれるようになったので


つけたほうがいいんだろうけど


なんせ、今週期はあれが、あれだったもので


つけるの止めてたので


卵がいるからっていまさらつける気に


ならないので、気が向いたらつけるくらいです。




でもその体温が高いのか低いのかも


基準がないからわかんないしね。


余計につける気分にならないかな泣き1




今週期は、自分を何にも縛らず


のんびり過ごそうと思います。


頑張るなら次からかなべぇ~




さっきNHKのプレゼンテーション番組で


育児に関するタブーを破る っていうのを


やってました。



なかなかおもしろいテーマだったので


興味のある方は再放送見てみてくださいね♪




子供が生まれたら、幸福度は下がるっていうのが


印象的だったな。


確かに子供はかわいいけど、


子育てって大変だもんね。


母親は、ずっと子供に拘束されることになるし。




でも、考え方を変えれば、子供とずっと一緒にいられる


大事な時期でもありますよね。


24時間一緒にいる間に


そう考えられる人は少ないと思うけど。




大変だからこそ、感じる幸せもありますよね。


不妊治療もそう。





にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち初心者)へ

ペタしてね