今日、エレベーターで
マタニティマークをつけた
女性と乗り合わせました。
別会社の人なんですが
同じフロアで働く人で
この人結婚してたんだ・・・
まぁ結婚してるかはわからないけど
妊娠してたんだ・・・と思った。
マタニティマークって
自分が妊娠してますよっていうことを
周りの人に知らせるものだけど
ベビ待ちが長い人や、不妊治療を
している人からすると、
「妊娠してることを、自慢してるように見えるから
自分はつけません」
って人もたくさんいるんですよね。
マークって、車の初心運転者標識や
高齢運転者標識と同じように
周りの人に対して示すものだから
自分が妊娠した時はつけておこうと思う。
いざという時に、お腹の命を守るために。
妊婦と妊婦じゃない人とでは
緊急時の応急措置や体の扱い方が違うかもしれないしね。
自分が苦しい思いをしてきたから
妊娠しても他のベビ待ちさんへの気遣いは忘れたくない
っていう気持ちはわかるけど
それと、お腹の命を守ることとは違う気がする。
マタニティマークをつけてたからといって
お腹の命を完全に守れるわけではないけれど
自分ができることはしておきたいって思う。
確かに他の人がマタニティマークをつけて
お腹に手を当ててるのを見て
心の中に感じるものはあったけど
何かあったらこの人を守ってあげなきゃって
一瞬思った。
マークっていうのサインなんだよね。
そういえばマタニティマークの
画像を探していたらこんな画像を見つけました。
シリアという国バージョンのマタニティマークらしいです。
頭に布巻いてますね。
なんかかわいい~
