考え方 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

私は友人の中で一番結婚するのが早くて


新婚当初は、まだ周りが独身ばかりだったので


夫婦生活の話を共有できる人は


そんなにいなかったけれど、


今では既婚者が増えたので、友達同士で集まると


自然と、夫婦生活の話になります。



そして先日会った友人にこんなことを言われました。


「一人で抱え込まずに悩んでることがあったら言ってね」


と・・・目


何のことかわからず、抱え込んでることも悩んでることも


ないことを伝えました。




友人がなぜそのようなことを言ったかというと


前は、会うと必ず夫の不満をもらしていた私が


最近は、言わなくなったので我慢しているのではないかと


心配してくれたようでしたラブ




言われてみれば、最近は旦那くんとも喧嘩することも減ったし


相手の行動がストレスに感じることも少なくなってきた気がします。


一緒に生活していく中で、お互いに


変化していってるのかもしれません音譜




イライラして相手にあたっても


解決するわけでもないし


それならば、イライラしないように


考え方を変えることで仲が保てるなら


そっちのほうがいいですよね。




考え方を変えて片目をつぶるようにした


というと、友人にはさらに心配されてしまいましたが


夫婦円満の秘訣は夫婦それぞれ違いますからね。




これからも少しずついいやり方を見つけながら


夫婦仲良くしていきたいと思いましたドキドキ


ペタしてね