【5月6日(金)】
今年のGWは10連休だったのに、1度も自転車に乗らないのはさすがにマズイだろ、ということで出動しました。
8:25出発。半袖短パンでちょうどいい気温。快適です。
R31を南下するいつものコースで、大和公園はスルー。警固屋の鍋峠と音戸大橋へのグルグル登りも難なくこなして約1時間半で音戸パーキングに到着。
この日ここに来たのは音戸のツツジを確認するため。毎年4月後半が見ごろなのでもう終ってるとは思ってたが、ここまで見事に花が無いとは(笑)。
しかたないので橋の写真だけ撮って撤収。
来年閉鎖される(高炉は既に停止している)日鉄呉製鉄所の正門で記念撮影。
日鉄のすぐ近くのアレイからすこじま。潜水艦はたくさんいたけど、海自の油槽船はこの日もいなかったな。
ヘリ空母「かが」はまだ改装中。
大和公園には10時半着。
ここからはR31を北上するお決まりのコースです。
ベイサイドビーチには11時過ぎ。
坂町の海岸沿いを周って、11:45補給ポイントに到着。
50日間限定復活の、TOKIOとコラボしたトマたまカレーうどん(の大+かしわ天)。丸亀製麺の企画モノとしては珍しく“当たり”だと思うけど、こんなにピリ辛だったかなぁ。まぁ、ときどき味が変る(安定しない)のが丸亀製麺の面白いとこでもあるのだけれど(笑)。
本日の記録
走行距離 64.68km
走行時間 2h46min
最高-平均速度 44.7-23.2km/h
最高-平均心拍数 174-145bpm
消費カロリー 1491kcal
本日のコース