【2月7日(日)】
この日は3月並みの暖かさになるということで、春用のジャージで走ったらチト寒かったな。
8時20分ころ出発。
いつも海方面ばかりじゃ面白くないので内陸方面へ。R2に出て瀬野川沿いを遡上。瀬野八の登りも無難にこなして、某優良企業前に到着しました(笑)。
ここまで約1時間。抑え気味のペースとはいえ、昔ジテツウやってたときより10分くらい遅い。しかも通勤はMTBだったのに…。
気を取り直して志和方面へ。下り基調のK46(東広島白木線)を快調に飛ばして、志和口のところでK37(白木街道)に合流。ここからはJR芸備線沿いに南下するのだが…この道、路肩は狭いし路面は荒れてるし車は多いしで、走りにくいことこの上ない。しかも写真を撮るようなビューポイントも無いためブログ的にも面白くない(泣)。黙々と走って、この日のランチスポットに向かいました。
ボクのランキングでは、広島市内のうどん屋ベスト3に入るわだち草(他の2つは太閤うどんと幅屋さん)。開店と同時に到着するという、完璧なペース配分でした(笑)。
ぶっかけうどん(大盛)に温泉たまごトッピングと、鶏そぼろのたくさん入ったおにぎり。相変わらず、麺も出汁もお米も秀逸ですな。
燃料満タンのあとは太田川の左岸に出て、土手上を気持ちよく流して12時半に帰着しました。どうも最近は、ランチに何を食べるかで走るコースが決まっているような気がしないでもない(笑)。
本日の記録
走行距離 72.2km
走行時間 3h10min
最高-平均速度 37.5-22.9km/h
最高-平均心拍数 169-146bpm
最高-平均ケイデンス 137-83rpm
消費カロリー 1601kcal
本日のコース