四国八十八ヶ所参り(10日目) | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【11月24日(日)】

朝9時にmywifeの実家を出発し、高速を使って40分くらいでこの日最初のお寺に到着。

●六十一番札所 香園寺(こうおんじ)

何なんだ、このらしくない外観は!。

 


ご本尊とお大師さまは、この建物の中の2階に祀られてます。シンディ・ローパーのコンサートができるくらい立派なホールには客席(?)もあり、般若心経を唱える声もいつもと違って聞こえました(笑)。

 

 ●六十二番札所 宝寿寺(ほうじゅじ)


ネットでいろいろ問題がとりだたされてるお寺でちょっと心配したけど、何の問題もなく参拝できました。何十年ぶりかでご本尊が開帳されており、そのお姿も拝むことができてラッキーだったな。

 

 ●六十三番札所 吉祥寺(きちじょうじ)


金剛力士ではなく、一対の像がお出迎え。



このお寺には、なんとマリア像も祀られているらしい。天竺風の像といい、ちょっと個性的な雰囲気です。


 ●六十四番札所 前神寺(まえがみじ)

六十三番からは10分足らずで到着。このあたりはお寺の間隔が短いので(しかも平地だし)、移動は超楽ちん。 



ここは敷地の広いお寺で、本堂、大師堂までも遠く境内に入ってから結構歩きます。


 
広々として人もいないので、ちょっと寂しい感じ。


次の六十五番は香川県との県境近く、ここから1時間くらいかかるので、今回のお遍路はここで終了。続きはお正月に帰省したとき再開するとしよう。

 


 

[六十一番札所 香園寺 ~ 六十四番札所 前神寺]

[ルートラボ]

https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=02144c26692cb0772e12dbecf35acad1

[Ride with GPS]

https://ridewithgps.com/trips/44947156?privacy_code=XAYfMy0IwQB86yph