EPURE | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【2月24日(土)】

さてと、またしばらく放置状態のプログでしたが、ボチボチ更新していきますね。

この日は結婚26周年記念ということで、EPURE でディナーしてきました(ちなみに記念日は23日)。

 
乾杯はシャンパンで。



いつもの手で摘んで食べるアミューズ。初登場の黒い玉は鰹のボール。食べると確かに鰹なのだが、どうやって作ってるのか、なぜ黒いのかは謎のまま(笑)。



オマールエビのカクテル。生姜風味のクリームで爽やかに。


白をボトルで頼んだら、ちゃんと好みのが出てきました(笑)。
 
Saint Romain 2006

Domaine de Chassornay

Combe Bazin



ヤリイカの乗ったカリフラワーのムースと、トリュフをまとった蕪。味、食感、香りすべて楽しめます。



リードヴォーのソテー。シェリーを煮詰めたソースで、下にはニョッキが隠れてます。パルミジャーノ(だったかな?)と生ハムのトッピングが変化を演出。


 
料理が段々複雑になってきました(笑)。

アワビのコンソメスープ、ラビオリ入り。表現しがたい旨みのあるスープは、見た目ほど濃くはなくマイルド。



魚料理は、立派なヒラメにアーティチョークのソース。香りは豊かだが味は優しい。ホント、EPUREの料理は繊細だね~。



メインは北海道産鹿のロースト。驚くほどきめ細かな鹿肉と、骨からとったコクのあるソースで、ジビエとは思えない上品で滑らかなひと品でした。

 



 

結婚20周年のとき当時のLe CoCo でディナーして以来、結婚記念日は浅田さんの料理でと決めていたのだが、その後ボクが転勤になったり浅田さんが海外逃亡したり(笑)で、6年ぶりにやっと実現した次第。あれからもう6年かと思うと、感慨深いやら恐ろしいやら(笑)。浅田さん、これからもよろしくお願いしますね。