【1月4日】
昨年は夏のピークに頸椎症になったりして、結局20回しかサーフィンできませんでした。さて今年は何回できるかな?。目標は・・・とりあえず倍の40回にしよっと!。
で、早速初乗り。この日も春のようなポカポカ陽気。気温16℃、水温18℃って冬の海じゃないよね。とはいえ一応セミドライ+ブーツの重装備で出動です。
10時過ぎにパーク到着。波はいい!。セットでハラ~ムネくらい。しかもコンスタントに入ってる。
しかし、なんじゃこの人は!。気温は春だけど、人の多さは夏並み。正月3が日はほとんど波がなかったので、みんな一斉に海に来たのかな。
かなり迷ったけど、結局パークに戻ってきました。
こっちの波はちょっと手ごわそうなので、
このあたりの、できるだけ人口密度の低いところをねらってゲットアウト。
すぐにセットが入ってテイクオフを試みるも・・・右にも左にもテイクオフする人が。左右どちらに優先権があるかわからないけど、真ん中のボクでないことだけは確かなので急ブレーキで離陸中止。過密状態のときはトラブル回避が最優先だからね。
その後もコンスタントにセットは入るんだけれど、波が厚く割れにくく、なかなかテイクオフできない。たまにできても、バランス崩してズッこけたり(笑)。
それでも1時間半くらいは退屈せずに遊べたかな。そのうち波数が減ってきて、なのに人は減らない状況なので、ラスト1本うまくテイクオフできて、なのに途中で派手にズッこけたところで終了(笑)。
なかなかうまく乗れなかったけど、暖かい海で少しでも練習できたのでヨシとしよう。今年ものんびりサーフィンライフ楽しめるといいな。