サーフボードの表面には、滑り止めのワックスが塗ってあります。そしてこのワックスは、水温が高いときは硬めを、低いときは柔らかいのを使います。
昨年6月にボードを買ったときは、夏のシーズンに向けていちばん硬いワックスを塗ってました。秋~冬になり水温が下がるのに合わせ、柔らかいワックスを上から塗り重ねて使っていました。
そして夏が近づき、水温が上がり始めると硬いワックスを塗るんですが、柔らかいワックスの上に硬いのは塗れないので、いったんすべて取り除かなければなりません。
ワックスは、まさしく蝋のようなものなので、ベタベタしてくっつくと厄介なので、作業は必ず屋外でやりましょう。
比較的簡単に取れるので、サクサク剥がしていきます。なんか1年間の垢を落とすみたいで気持ちいい!。
剥がし終りました。取り除いたワックスを丸めると、野球のボールくらいになりました。
まだ表面にはワックスが残っているので、専用のリムーバ剤を使って、溶かして拭き取ります。ちなみにウエスは、さっきまで着ていたTシャツ(笑)。
拭き取り完了。ショップに陳列しているボードみたいに、きれいになりました。
さて次はワックスを塗るんですが、時間切れで本日の作業はここまで。続きはまた後日ということで(笑)。