お盆休みの最終日。この日を入れても乗鞍HCまで週末は3回しかない。調整の遅れは今さらどうしようもないが、やることはやっとかないと乗鞍は甘くないぞ~。
いつもどおり平塚~秦野の最短コースでヤビツに向かいます。登り口手前のコンビニまで約1時間。ちょっと休憩して、名古木の交差点からタイム計測です。
天気は曇り。ヤビツ峠のある大山は雲に隠れて見えません。直射日光が無いのは助かるけど、湿度が高くて蒸し暑く、相変わらず厳しいコンディションです。
前回 の反省で序盤少しペースを上げてみたものの、すぐにオーバーヒート。反動で蓑毛のバス停までの登りの辛いのなんの。やっぱりペースを乱しちゃいけませんね。
その後は我慢の走りで、浅間神社を33分、菜の花台の展望台は40分で通過。これって前回と全く同タイム。序盤ペースアップしたのでちょっとは縮まったかと期待したけど、全く効果はなし(泣)。終盤の緩斜面でも追い込むことはできずそのままフィニッシュ。
タイムは58分。前回より1分遅れは誤差の範囲だろうけど、それよりキツかったな~。ここのコースは、序盤のペース配分が大切だと再認識しました(今頃かい!)。
この日も、バイクスタンドが満車になるくらいローディが集まってました。みんな乗鞍に向けて、最後の追い込みをかけてる・・・のかな。
休憩&補給のあと、行きと同じルートを快走して12時少し前に帰着。
最近は、走って帰ると必ず水洗いしてます。これやっとくと、いつでもバイクがピカピカで気持ちいいんだよね。
さて、乗鞍まであと3週間、ヤビツの昨年のワースト記録にも届かないタイムのまま、本番を迎えることになるのか?(泣)。
本日の記録
走行距離 63.7km
走行時間 3h02m
最高-平均速度 54.7-20.9km/h
最高-平均心拍数 208-151bpm
最高-平均ケイデンス 103-76rpm
消費カロリー 2106kcal
本日のコース
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4794b8bc77054f9ad8bd8e8f5e14f5b7
[Ride with GPS]