今日でこのブログを始めてちょうど2年になります。
始めたころは広島、昨年1年は栃木県佐野市、そしてこの4月からは神奈川県茅ヶ崎市と、本人すら想像していなかった変化の多い2年間で、公私ともに退屈することなく過ごせました。
その間のブログ記事の本数を見てみると、広島の半年でアップしたのは107本、佐野で116本、茅ヶ崎の半年で48本です。ザックリ言って佐野、茅ヶ崎では、広島にいるときに比べ投稿数が半減してしまいました。その理由を考えてみると
①燻製を作らなくなった
②プライベートの外食が減った(ちなみにブログに載せない仕事関係の外食は激増した)
といったところでしょうか。
これだけだと、プライベートは広島のほうが充実してたように見えますが、佐野でも茅ヶ崎でも、それなりに新鮮で楽しい時間は作れてるのでご心配なく(笑)。
ところで、先日2020年の東京オリンピック開催が決まりましたね。とっても嬉しいことですが、ニュースでアナウンサーが「56年ぶり」と言ってるのを聞いて愕然としました。実はボクは1964年のオリンピックイヤー生まれなんです。次の東京オリンピックのときには、56歳になってるのかと思うと正直ゾッとします(笑)。
しかし今からの7年という時間は、長いようで意外と短いかもしれませんね。何か目標を立てて成果を出すには十分な期間だろうけど、日常に埋没してたらそのまま過ぎてしまいそうな年月でもある。まぁ、この2年間の3倍以上の時間があると考えると、これからどんな想定外の紆余曲折があるか、期待が膨らむばかりですが(笑)。
そして、その時もこのプログを続けていられたらいいな、と思います。
それでは、いつも読んでくれている方々に感謝をこめて