さて、お待ちかねの(待ってないか・笑)乗鞍ヒルクライムの報告です。
http://j-cycling.org/norikura/
レース前日に乗鞍に入り、会場で受付を済ませて昨年と同じロッジに宿泊。今回のメンバーは、会社からはNMくん、NJくん、Yくん、Tくんとボクの5人。NMくんらが所属するチームから4人の計9人で合宿です。
豪華な夕食に適度のアルコールでみんなリラックスモードなんだけど、問題は天気。夕方から本降りになった雨はだんだん強くなり、夜には雷を伴った豪雨に。結局雨は明け方まで降り続き、もしかしたら中止か?という雰囲気すらありました。
それでも5時前には朝食を摂り予定通り出走の準備をしていると、NMくんがスタート延期の情報を伝えてきました。
それによると、昨夜の雨でコース上に多量の土石が流出していて整備に時間がかかる。スタート時間を30分遅らせるとともにコースを短縮し、第2チェックポイント(CP)の15km地点をゴールとする、とのこと。
スタート時間が遅れるのはともかく、コース短縮は残念だなぁ。第2CPから上が乗鞍の醍醐味なのに・・・。
でも、状況からすると中止にならなかっただけでもラッキーという感じで、気を取り直して会場に向います。この頃には雨も上がって路面も乾いてきました。
今年の参加者は約4500人、そのうち約1500人がボクのクラス(40歳台)にエントリーしてます。なんなんでしょうね、この中年オヤジのパワーは(笑)。あまりに人数が多いので、300人づつ5組に分かれて順次スタートします。
ラインに並ぶのが遅かったボクは、グループのほぼ最後尾からスタート。でも計測チップがスタートラインを横切ったときからタイムカウントされるので、ここでの位置は関係ありません。
そして8:13スタート。いざ走り始めると、意外と高い気温と湿度でかなり息苦しい。心拍が上がり過ぎないようペースをコントロールして走ります。昨年は苦もなく通過した第1CPまでが思ったより辛い。なだらかな傾斜の続く序盤でこれなら先が思いやられるなぁ。
第1CPを過ぎると、ところどころ勾配がきついコーナーが現れます。しかし今年はここからが違ってました。標高が上がるにつれて気温が下がり、呼吸がずいぶん楽になる。昨年の反省で補給はしっかりしてるので、ハンガーノックの心配もない。そしてつづら折れの急坂区間では28Tが威力を発揮。周りの選手が踏み切れずに苦しんでる横を、シッティングで脚をくるくる回して登って行けます。これはいい!。秘密兵器導入大成功です。
そんな感じで、後半はそれなりにキツイもののペースを維持して登坂し、気付けばもうラスト1km。周りで応援してくれてる人の声もしっかり聞くだけの余裕があります。そして、ラスト200mでスパートをかけ前の選手をゴボウ抜きするも、最後の50mで力尽きてゴボウ抜かれするというオチを付けてフィニッシュ(笑)。
時計を止め忘れたのでこの時点でタイムは分からないけど、ボク的にはまずまずの走りができたかな、という感じでした。
下山用の荷物を預けたバスまでは長い渋滞の列。いつものことです。本来のフィニッシュ地点と違い標高が低いので、それほど寒くなくて助かりました。
レッグウォーマー、アームウォーマー、指付グローブにウインドブレーカーを着込んで下山です。
天気が良ければ絶景なんだけどね。でも今回はレース中に雨が降らなかっただけでも良しとしなければ。
下山して本部テントに行くと、もう完走証が準備されてます。すばらしい運営ですね!。早速受け取ってタイムを確認すると・・・1時間7分。
ここで考察。
●昨年 は第2CPまでに既にハンガーノックになっていて、タイムは1時間20分かかってた。今年はそれを13分短縮。
●昨年の記録から単純に13分引くと1時間33分。
●第2CP~フィニッシュまで昨年は25分以上かかっていたけど、今年のペースで走れば当然それも短縮できてたはず。
ということは・・・もしかしたら目標の1時間30分をクリアーできてたのか!?。
と、このように、今年の乗鞍は何とも夢と希望の持てる結果となったのでした(笑)。
あぁ、フルコース走りたかったな~。
ちなみに会社のメンバーでは最年少Tくんが52分、チャンピオンクラスエントリーのNMくんは56分・・・さすがです。
本日の記録(登りのみ)
走行距離 15.2km
走行時間 1h12m(←止めるの忘れてたので不正確)
最高-平均速度 25.3-13.3km/h
最高-平均心拍数 191-172bpm
最高-平均ケイデンス 111-80rpm
消費カロリー 1080kcal
本日のルート
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=db21742ad7f12669a23d917fcdcc8b51
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45403786?privacy_code=ykRyrePYlVt8SJRU
第28回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍 リザルト