わいわいさせてもらいました

節分大祭
大瓦神輿
瓦の駅
地域の人たちが駆けつけてくれたり
もてなしてくれて
瓦館
保育園児との触れ合い
炊き出しも女性陣にしてもらい
最後は厄払いしてもらって
なんとか無事終えることができました
遍照院でも豆まきは行われず、境内でも神輿を担ぐことができませんでしたが
この行事もコロナですこし間が空いてしまいましたがようやく今年から再開です
準備から
片付け
少ない人数で役割分担し
コロナ感染対策
全員陰性確認を行い
中心になって動いてくれた同級生には感謝です
支えてくれる地域の人たちや関係者の方々にも感謝です
伝統文化がちゃんと受け継がれていくよう次の世代へタスキを繋ぐ
『菊間町厄除大祭』
楽しく過ごしました

アルジャーノン来住店
ナガノ☆ユウスケ