ちょっと恩師への急用にて地元へ

大好きな『菊次郎の夏』サントラを聴いていました

夜も遅く、墓参りにも行けてないな

こんな時間やけん山に上がっていくこともできず、その辺からお墓の方向に向いて黙祷。。
「ご先祖様、元気にちょっとだけチャラつきながらなるべく人の役に立てるように働いていきます」って
ちょっとお酒飲んじゃっていまして
1人
20年ぶりに駅へ夏終わりの23時
、、うん、
時効。
夏はこの裏の広場で盆踊り、そしてその最後は数えるくらいの数発の打ち上げ花火

町民みんなが外に出て、盆踊り会場から上を見上げて歓声を上げてたな。
こんな田舎のお祭りは片付け前、酔っ払ってるPTAのおいちゃんはもうやっつけ仕事

50円になったポテトやかき氷
や、100円になったイカ焼きとか焼きもろこし
走って買いに行ったわ笑


しかも、おいちゃん酔ってしまっとるので「コレも持っていけ!」とか言うてタダでもう一本持たせてくれたり笑
メインの道だけは広くなって整備されてて
子供の頃とは少し違ったりする

でも、何か細かく思い出せない自分自身がちょっと寂しかったな

ゆっくり座ったり歩いたり30分くらいはいたかなぁた
こんな気持ちのまま駅裏に停めてた車で寝て朝方、ぬるくなった麦茶をがぶ飲みして松山に帰宅

もうちょっとちゃんとした形でゆっくり帰りたいもんやなぁ

しかし
でした笑
アルジャーノン来住店
ナガノ☆ユウスケ
アルジャーノンHP
