毎日サロンで仕事をしていく中で、新鮮さを感じることってすごく大事なことなのかなって思うんです。
全てが同じことの繰り返しだったら全て昨日と同じかもしれないけど
そんなことはまずありえない。
寝起きのテンションが高い低いだけで違うし
朝ごはんを食べるのが普通なのに食べなかっただけでも違うわけですよね。
気づく変化と起こす変化
何も変わらない時間が過ぎて行くことにたぶんほとんどの人はいつか飽きを感じ始める
感性を磨くがアクションを起こす
気づく←感性
起こす←アクション
同じことの繰り返しでも誰一人と同じ未来では無いはず
それも個性と捉えよう。
でも積み上げたものの大小は必ずあると思うんですね。
あたりまえのことを大切にしていくことで大きくなることはいっぱいある。
変化に強くコツコツを積み重ねられる
その為には
じゃあその為には
その為には
って繰り返しに意味がある気がしてます

