具 | ナガノ☆アルジャーノン

ナガノ☆アルジャーノン

マイペースに日々を綴ったblogです^ ^
美容の情報も発信します☆

おはようございます。
アルジャーノンの長野です


インフルエンザになっていた長野も
昨日の夜にはすっかり平熱に戻り今朝はすんなりと起きれましたあせる



ご心配をおかけしました汗



熱が下がって2日間は自宅療養が必要みたいなので、今日、明日はお休みさせていただきますカゼ




今日はまた寒いですねDASH!



こんな日の朝御飯はアツアツの具沢山お味噌汁が理想ですね目



~とある九州にある高校のお話です。


年々入学志願者も減って進学率も低下して学校経営が難しくなっていました。

教育方法、指導者の意識も改めて見直したけれどうまくいかない。

そこで誰も着目しなかったところに目をおいたのが、赴任して間もない校長先生。

なんと、「もっと気持ちのいいあいさつができれば学校が変わる」

これには長野もビックリ(笑)

そんなことを言い出した校長は生徒にむけ、アンケートをとり、実際に始めたものは…

朝ご飯を食べよう!
『お箸が立つ程、具がいっぱいのお味噌汁』

これを朝御飯に、しかも学校給食であせる

結果3年後、進学率は倍くらいまで、そして県内トップの成績を残す運動部もいくつか出てきて、その高校入学志願者も大幅アップしたそうです。

スゴいですよね。
ちなみにもうひとつ取り組んだものは団体行動、それは清掃活動などのレクリェーションを行ったみたいです。


朝ご飯を食べて右矢印元気な挨拶を交わして右矢印自己の役割を持ちみんなで取り組む
ダウンダウンダウンダウン
身体が健康キラキラ
コミュニケーションを円滑にキラキラ
責任感とチームワークの構築キラキラ

ということなのでしょうね合格


多少実話と違いはあると思いますが
『具沢山のお味噌汁』話でした(笑)





Android携帯からの投稿