gyokimonn

明月天山より()

蒼茫雲海の間

長風幾万里

吹き(わた)る玉門関

Yoshiのつぶやき】

この詩は、12行の詩の初めの1/3である。あと2/3

縷々語るところはあるが、テキストの作者の意向にあわせ、

前半に着目しよう。

天山山脈に月が掛かる。地図で見るとすごい。

北の天山山脈と南の崑崙山脈の間にあるタリム盆地を

ほとんど直線に流れるタリム川は2137kmだが、本州が

すっぽり入るような広さだ。

パリ直行便というのがあって、何度か中国の上を飛んだ。

雪を頂いた山山を見たけれどどれがどれだか判らなかったが

色々想像したものだ。

北から漢が迫って来る。西から匈奴が攻めて来る。玉門関

は要衝だ。明月が出ている。感無量の李白である。