
子曰:”不憤不啓、不悱不発,挙一隅不以三隅反、則不復也。"
子曰く,“憤せずんば啓せず。悱(じ)せずんば発せず。;一隅を挙げて三隅を以て反せざれば、則ち復(また)せざる也。
子が仰った。“考えあぐんでいるようでなければ啓発してやらない。一隅を挙げて、三隅を創造するくらいでないと繰り返して教えるようなことはしない。”
啓:啓蒙する 悱(ひ):いらだつ 隅:部屋の一隅
The Master said, “No vexation, no enlightenment ; no anxiety, no illumination. If I have brought up one cccorner and he does not return with the other three、I will not repeat.”
【Yoshiのつぶやき】
この言葉もよく知られたものだそうです。判るような気がします。論語には短い言葉で有名な言葉があるんだね!
Yoshiは、先の「剛毅木訥近仁」を座右の銘にしようと思う。純に中国語の読みを教えてもらおう。