爾に天照大御神、高木神の命以ちて、大子正勝吾勝勝速日天忍穂耳命(ひつぎのみこ)に詔りたまひしく、「今、葦原中国を平らげ訖(を)へぬと白せり。故,言依さし賜ひし随(まにま)に、降り座して知らしめせ。」とのりたまひし。爾に其の大子正勝吾勝勝速日天忍穂耳命、答へ白したまいしく、「僕は降らむ装束しつる間に、子生(あ)れ出でつ。名は天邇岐志国邇岐志(あめにぎしくににぎし)天津日高日子番能邇邇命ぞ。此の子を降すべし。」とまをしたまひき。此の御子は、高木神の女、萬幡豊秋津師比売命に御合(みあい)して、生みませる子、天火明命。次に日子番能邇邇命なり。是を以ちて白したまいし随に、日子番能邇邇命に詔料(みことおほ)せて、「此の豊葦原水穂国は、汝知らさむ国ぞと言依さし賜ふ。故、命の随に天降るべし。」とのりたまひき。
01大子正勝吾勝勝速日天忍穂耳命:皇太子、日嗣のみこ
02天邇岐志国邇岐志:天上が賑わい地上が賑わう
03天津日高日子番能邇邇命:あまつひこひこほのににぎの命
04萬幡豊秋津師比売命:よろづはたとよあきつしひめの命;秋津は蜻蛉領布;とんぼの羽の
ような布
05天火明命:あめのほあかりの命,穂が赤くなる
06日子番能邇邇命:ひこほのににぎの命 本命登場です。

中央 ににぎの命 天孫降臨の地 宮崎県高千穂
本日はここまでとしましょう。
01大子正勝吾勝勝速日天忍穂耳命:皇太子、日嗣のみこ
02天邇岐志国邇岐志:天上が賑わい地上が賑わう
03天津日高日子番能邇邇命:あまつひこひこほのににぎの命
04萬幡豊秋津師比売命:よろづはたとよあきつしひめの命;秋津は蜻蛉領布;とんぼの羽の
ような布
05天火明命:あめのほあかりの命,穂が赤くなる
06日子番能邇邇命:ひこほのににぎの命 本命登場です。

中央 ににぎの命 天孫降臨の地 宮崎県高千穂
本日はここまでとしましょう。