巧言令色


Yoshiのブログ-巧言令色

(zi)(yue)(qido)(yan)(ling)(se)(xian)(yi)(ren)

子曰く、

巧言令色、(すく)なし(すく)なし(じん) !

Sweet words and servile looks have indeed little humanity in them.

巧みなおしゃべりや卑屈な顔色、こんな人に仁のあるほとは少ないという意味だ。

孔子は「五徳」として、「仁・義・礼・知・信」を挙げ仁を最高の徳としています。理想の姿が仁で、(すく)なし(じん)とは、卑屈な面持ちでおべんちゃらを言う奴にろくな奴はいないという意味です。

2012-4-15 Yoshi