_驚いた(?).オバマがフロリダで吾輩について語ったのである。先週2月23日のことだ。
そのまま引用して見よう。といっても抜粋だ。;
“We’re making new investments in the development of gasoline and diesel and jet fuel that’s
actually made from a plant-like substance-algae. You’ve got a bunch of algae out here. right?
(Laughter) If we can figure out how to make energy out of that, we7ll be well doing all right.
Believe it or not, we could replace up to 17% of the oil we import for transportation with this fuel that we can grow right here in the United States.”
本年末に迫った大統領選挙に向けて、マイアミ大学でアメリカのエネルギー問題を語ったものだ。マイアミ大学は亡くなった三井先生が微細藻の研究をされた舞台である。
演説は、「稙物である微細藻から、実際に、ガソリン、ジーゼル油、ジェット燃料を作ることに新しく投資しする。ここには沢山の微細藻が有るじゃないか(笑い)。微細藻からエネルギーを取り出す方法を見つけ出せば、うまくやっていけるサ!輸送用に輸入している原油の17%を微細藻由来の油に置き換える。」 と言うものだが、この前後の演説で、
「我々は、アラスカからメキシコ湾にかけて、原油と天然ガスの潜在能力の75%を開発する。北極海も開発する。国内エネルギーの開発を強力に推進する。これ以上原油市場でエネルギー価格の上がり下がりを人質に取られるのは許せない。省エネルギー技術も開発しよう。一方、中国では2010年、1年で1,000万台も車が増えている。良いニュースは、アメリカの輸入原油依存度がこの10年で初めて50%以下になったことだ。国内で向こう100年間天然ガス供給できる態勢作りに最大努力する。」と言っている。
(National Geographic 2007年10月より)
アメリカでは大小様々なバイオジーゼルの研究開発が進んでいる。上の写真では、発電所の前でビニール袋で微細藻(Algae)を生産している。
(2012-3-3 Yoshi)