淡路島へGO☆パート1
こんにちは
月曜日にアルフレッド毎年恒例
BBQin淡路島
に行ってきましたぁぁぁぁ
毎年レクレーション係りがしおりを作ってくれます
たけちゃん・・ながさわくんって・・・
やっぱ美術部だけあってさのっち上手やわぁ
いつも貸し切りバスで行きまぁぁぁぁす
車内もMUSICガンガンでのりのり
淡路島到着
それぞれ係りが決められてるので準備開始
まずは・・
お肉係り
藤原君は、昔、お肉屋さんでバイトしてたらしく、包丁を握らせたら・・アルフレッド1の肉切り名人です
野菜係り
野菜係りは全員女子です
去年、指をばっさり切った市原さんは・・野菜係り外されました
炭係り
かわえと曽根ちゃん・・・
がんばってるっぽい
ドリンク係り
懐かしい子供のとき誰しもが遊んだこのミニミニプールにドリンクを・・・
皿・箸係り
市原さんはけがしない様にこの係り
準備完了
かんぱぁぁぁぁぁいっ
かんぱぁぁぁぁぁいっ
かんぱぁぁぁぁぁいっ
飲んで
食べてFree Time
二人はおんなじ高校の先輩と後輩です
VIP待遇
藤本君・・・東方神起にいそう
リゾート気分の田所さんとそねちゃん
いつもなかよし二人組み
飲んで食べた後は・・・・海
大地の芸術祭☆
こんにちは
今回は優太が行ってきた
「大地の芸術祭」特集
駅降りてすぐ
ガイドブックの表紙にもなっている作品
こぉぉぉぉんなにデカイ
続きまして・・・
「0121-1110=109061」
丸太を組み合わせてでできている2mの○
身長180cmの優太もちっちゃく見えます
次ぃぃぃっっっ
「田中文男文庫」
書籍のような空間に、本の形の透明な箱に本の表紙を転写させてLEDライトで発光させて・・・
まるで本が光ってるみたい
こんな本達が本棚に並んでるんだってぇ
はいっ次っっ
「再構築・空家プロジェクト」
鏡同士が反射してキラキラするらしいです
中も外もぜぇぇぇぇんぶ鏡張りっ
はいはぁぁい次っ
「つながり」
脱色したTシャツをロウで固めて、電球の笠にして天井から吊るされてて、
ここはもともと着物の工場だったそうです
この作品を作るためにここの集落の人たちからTシャツを集めて作ったそうです。だから・・つながり・・!?
キャンドルみたいでキレイ
まだまだ他にもたくさんの作品があるみたいなので
是非行ってみてください
ちなみに・・・新潟県十日町です
ちなみに、作品は山の中にあるので、行かれる方は
虫除けスプレー必須
この虫刺され・・・・
ぷっちょみたい