FLOWER REVOLUTION

テーマ:

THE ALFEE曲紹介、第59弾!

 

 

『FLOWER REVOLUTION』

作詞・作曲:高見沢俊彦

リードボーカル:坂崎・桜井・高見沢

タイアップ:1990年 EXPO'90国際花と緑の博覧会イメージソング

      1990年 大阪国際女子マラソンイメージソング

1990年  1月31日発売 Single『FLOWER REVOLUTION』

1990年  3月21日発売 Album『THE ALFEE CLASSICS』 収録

1990年10月17日発売 Album『ARCADIA』 収録

1991年12月  4日発売 Album『THE BEST』 収録

1994年12月20日発売 Album『SINGLE HISTORY vol.Ⅲ 1987-1990』 収録

2004年  8月25日発売 Album『30th ANNIVERSARY HIT SINGLE COLLECTION 37』 収録

2004年  3月10日発売 Album『大阪国際女子マラソンイメージソング・アルバム 夢よ急げ』 収録

2013年12月25日発売 Album『TIE-UP ~Collaboration History~』 収録

2018年12月19日発売 Album『Last Run!』 収録

2024年  7月24日発売 Single『KO. DA. MA./ロマンスが舞い降りて来た夜』 初回限定盤A 収録

 

 

 

34枚目のシングルです。

 

1990年に大阪で開催されたEXPO'90国際花と緑の博覧会(花博)のイメージソングとして創られました。

また、同年の大阪国際女子マラソンのイメージソングにもなっています。

そのことからも、大阪のライブので演奏回数も多く大阪のご当地ソング的な感じになっています。

 

イントロからテンションの上がるこの楽曲は、

Aメロを坂崎さん、Bメロを桜井さん、サビを高見沢さんと

3人のスイッチボーカルが聴けるライブでも特に人気のナンバーです。

 

イントロから「To Be a Rock Flower Revolution・・・」と高見沢さんが号令をあげ、

「Hey! Jump!」との掛け声のもと、皆で飛び跳ねます。

サビでは交互に拳を挙げる振りも楽しいです。

 

アルバム『THE ALFEE CLASSICS』では、

花博のオープニングセレモニーの音楽監督を務めた服部克久さんの編曲で、

(orchestra version)が収められていて、

この後にも第三弾まで続く『THE ALFEE CLASSICS』制作のきっかけにもなっています。

 

アルバム『ARCADIA』では、

(Slash Mix)としてアルバムのラストに収められています。

前曲『On The Border』から『FLOWER REVOLUTION』に繋がる展開になっていて、

ハードなアレンジが施されています。