いつの間にか移動した…ぜよ? | ちょっとディープな観光案内~小江戸川越のらり蔵り~

いつの間にか移動した…ぜよ?

『いつの間にか移動した…ぜよ?』


おはようございます。

お洗濯日和となりました2024年5月15日㈬の小江戸川越です。


さて、先のGWに札幌から函館を巡る視察旅行(笑)に行ってまいりました。

お土産につきましては6月のラジオ川越の放送でお知らせします。


よく「同じ道を何度歩いても、新しい発見がある。」と豪語する中の人は、川越でも通り慣れた道を注意深く見ています。

それで「普通の観光が出来なくなった」のは皆様ご存知の通りですが、何度も訪れる街ですとより通らない道を選んだり、かつて通った道を観察したりと忙しいものです(笑)


そして函館市電の十字街電停。

この電停前にあるコンビニ横には、かつて坂本龍馬氏の銅像があり、かなりの注目を浴びておりました。



そのポーズから「彼女の“Modern...”」などとGLAYを絡めていたり(笑)


そんな今年、十字街電停で降りた中の人。
周辺はGWプラス名探偵ファンの皆様で賑わう中で竜馬さんを探したところ…

な…いないぜよ!(笑)



どうやら電停二つ位先から行ける公園に移設されたとの事。



どんな理由かは存じ上げませんが、こういう小さい(いや、大きいかな?)変化というのは、行き慣れた街では個人的は嬉しいイベントです(笑)


川越もまたしかり…
店舗や建物の変化に建替え。
道路脇のちょっとした変化などを観察するのも楽しいかと思います。 


皆様の中での「変化した川越」を探してみませんか?


それでは本日も小江戸川越で、お楽しみ下さい\(^o^)/


#川越 #小江戸 #小江戸川越 #ちょっとディープな川越観光案内 #のら蔵 #函館市 #坂本龍馬


(C)norakura kawagoe